2690

長期保存に最適な紙とペン
2012.11.29
長期保存に最適な紙とペン
今時紙で保存?とお思いの方も多いと思います。私も情報の大半はデジタルデータでいいと考えています。 ただごく一部については…
JSON形式の祝祭日データ(2007年〜2020年分)
2012.11.17
JSON形式の祝祭日データ(2007年〜2020年分)
以前書いた記事「PHPで便利に使える祝祭日の配列データ(2007年〜2020年分)」が思いのほか好評だったので、調子にの…
WordPressで指定ユーザーの記事総数・未公開記事数を表示する方法
2012.11.17
WordPressで指定ユーザーの記事総数・未公開記事数を表示する方法
前回「1人運営のWordPressサイトで記事総数を出す時の簡単な方法」という記事を書きましたが、複数ユーザーの場合は使…
1人運営のWordPressサイトで記事総数を出す時の簡単な方法
2012.11.17
1人運営のWordPressサイトで記事総数を出す時の簡単な方法
よく記事総数を出したい場面はあると思いますが、「自分1人で運営しているWordPressサイト」で限定できるのであれば、…
私が使っているGoogle Chrome機能拡張11つ
2012.11.12
私が使っているGoogle Chrome機能拡張11つ
個人的なGoogle Chrome機能拡張の自分メモ。私はあまり入れておらず、使い方もとてもシンプルです。個人的にはある…
WordPressで新着表示(New!)を指定日間自動で表示する方法
2012.11.09
WordPressで新着表示(New!)を指定日間自動で表示する方法
1つ前の記事の応用ですが。WordPressで新着表示を自動で表示する方法も考えてみました。 確認環境 WordPre…
PHPで新着表示(New!)を指定日間自動で表示する方法
2012.11.08
PHPで新着表示(New!)を指定日間自動で表示する方法
私が運営している素のphpサイトで、New!といった新着表示を自動で表示・非表示したくて調べたメモ。 PHPで新着を表…
htmlのwidthやheightを削除する正規表現
2012.11.07
htmlのwidthやheightを削除する正規表現
htmlにwidthやheightを入れると処理速度も上がるらし入れるのが王道だとは思うのですが、「それでも入れたくない…